近年、社会全体が慢性的なストレス状態であり、メンタルストレスを訴える方が増えています。
様々なストレスにより、心と体のバランスが崩れているにも関わらず、一人で抱え込んでいませんか?
生まれ持った気質を何故か誰にも理解してもらえず、孤独感に陥っていませんか?
体調不良が続き、様々な検査をしても異常が見つからずに辛い日々を送っていませんか?
当院では、そのような症状でお悩みの方から、うつ病や統合失調症、認知症を含む精神疾患を抱える患者様に、ひとりひとり丁寧な診療を心がけております。
疾患に限らず、保健、医療、福祉に関する事や制度の事、生活をする上での些細な悩みなどについても 公認心理師、看護師、精神保健福祉士、社会福祉士が対応いたします。
クリニック敷地内は全面禁煙です
2022年5月2日(月)より健康増進法の定めにより受動喫煙防止の為、敷地内での喫煙を全面禁止します。患者様ご家族はじめ、当院に出入りされる全ての方々にご理解とご協力をお願い致します。尚、クリニック近隣での喫煙もご遠慮下さい。
医療費の支払い方法
- 現金
- クレジットカード
※クレジットカードは100円以上のお支払いに限ります。
ICチップのあるカードのみ利用可能です。
ご使用いただけるクレジットカードはICチップのある『VISA・MASTER・JCB・アメリカンエキスプレス・ダイナーズクラブ・ディスカバー』の6種です。
会計の際に支払い方法を申告して下さい。
電話診療について
新型コロナウイルス感染予防対策として、希望される患者様に対して電話での診察を行っております。
ただし病状や投薬内容によっては、院長の判断で来院をお願いする場合もあります。詳しくは直接クリニックにお問い合わせください。
受診についてのお願い
当院では新型コロナウイルス感染拡大防止のため、下記いずれかに当てはまる方は受診をご遠慮していただきますようお願い致します。
1. 新型コロナウイルス感染(PCR検査で陽性)、または感染の疑いのある方と濃厚接触があってから14日以内の方
2. 海外への渡航歴があり、帰国後14日以内の方
3. 37.5℃以上の発熱がある方うや咳・息切れがある方
また、付き添いの方が、上記の症状に該当する場合も診察をご遠慮いただいております。ご理解ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。
最寄りの保健所/大阪市保健所 06-6647-0641
新型コロナウイルス感染拡大防止の取り組みについて
・来院される際には必ずマスク着用のご協力をお願いします。
・受診時には手指消毒のご協力をお願いします。
・症状が安定している患者様につきましては、医師の判断で処方期間の延長を行っております。
・待合室や面談室の窓を常に開放し、換気を行います。
・混雑時のクラスター発生を防止するため、必ず予約の時間内にお越しください。
・院内の除菌を徹底します。
・院内のキッズスペース、雑誌や絵本の貸出は撤去しております。
・患者様と職員のソーシャルディスタンスの確保を徹底します。