近年、社会全体が慢性的なストレス状態であり、メンタルストレスを訴える方が増えています。
様々なストレスにより、心と体のバランスが崩れているにも関わらず、一人で抱え込んでいませんか
生まれ持った気質を何故か誰にも理解してもらえず、孤独感に陥っていませんか
体調不良が続き、様々な検査をしても異常が見つからずに辛い日々を送っていませんか
当院では、そのような症状でお悩みの方から、うつ病や統合失調症、認知症を含む精神疾患を抱える患者様に、ひとりひとり丁寧な診療を心がけております。
疾患に限らず、保健、医療、福祉に関する事や制度の事、生活をする上での些細な悩みなどについても 公認心理師、看護師、精神保健福祉士、社会福祉士が対応いたします。
●文書料金改定のおしらせ
2023年7月1日(土)受付分より、文書料金の改定を実施致します。ご理解の程お願い致します。
●医療費の支払い方法
- 現金
- クレジットカード
※クレジットカードは100円以上のお支払いに限ります。
ICチップのあるカードのみ利用可能です。
ご使用いただけるクレジットカードはICチップのある『VISA・MASTER・JCB・アメリカンエキスプレス・ダイナーズクラブ・ディスカバー』の6種です。
会計の際に支払い方法を申告して下さい。
●医療情報・システム基盤整備体制充実加算について
当クリニックはオンライン資格確認を行う体制を整備しています。薬剤情報、特定健診情報、その他必要な情報を取得することにより、質の高い医療の提供に努めています。
上記整備に伴い、令和5年5月より初診時、再診時に上記の加算を算定いたします。
正確な情報を取得・活用するため、マイナンバーカードで の保険証の利用にご協力をお願いいたします。
●感染拡大防止の取り組みについて
・来院される際には引き続きマスク着用のご協力をお願いします。
・待合室や面談室の窓は常に開放し、換気を行います。
●感染拡大防止の取り組みについて
・来院される際には引き続きマスク着用のご協力をお願いします。
・待合室や面談室の窓は常に開放し、換気を行います。